基本ルール

①ゲージは敵を倒すと増減する

②倒さなければゲージは減らない

③ホストがルームから抜けずバーストせず5分経過でゲージは減少しない

④雷雨や砂嵐や吹雪でゲージが4となる

⑤武器はタリスかロッドを使用

⑥バースト時間は1分半

⑦バーストで現れる敵の上限は2000体

⑧カオストライアルの場合はクリアするとゲージが2上がる

⑨ヒロイン二人のNPCが参加したら確定バースト

部屋待機向けの説明

2人が部屋を作り5分待機。バーストをすぐに起こせる環境を用意

Tマークの敵を一体にしてすぐに倒してバースト可能状態にする事

ゲージを4まで上げる事

まるぐるのやり方

①部屋待機の人の所へ移動してバーストさせます。

②バースト終了後、次の部屋待機の人の所へ移動します。

③悪天候の場合は、放置してない人が部屋待機組に居たら、その部屋に移動します。

パスワードについて

チームの専用パスワードがあります。

旧ブロックのパスワードとNGSのパスワードは別なので注意してください。

旧 いくら

NGS bb


まるぐる固定NG内容

装備基準を満たさない事

⭐7or⭐8武器が必須となります。


サブかメインをFoにしない事


装備基準を満たしてない状態でのサブクラスにしてのライフルやロッドの使用

※特化ユニットを用意してないなら寄生や地雷レベルの火力しか無いので、NG行為となります。


光の柱から離れすぎる行動をする

※敵の出現範囲は光の柱を中心に一定範囲に出現しますが、出現ポイントは各プレイヤーの周囲が対象となります。その為に全メンバーが1ヶ所に集中する事で、敵もその周囲に出現して即狩りやすくなり、Foのスキル効果で全員のPPが尽きなくなります。

意識するべき大切な事

バースト中に離れて戦うという事は、つまりは離れた分だけ結果を出しますという事となります。

バースト中の敵を上限まで倒しきれるのならば自由に戦ってもらって構いません。

自信がある方は自由に動いて貰うのは問題無いですが、結果を出せる人のみの特権となりますので、協力する事を無視してまでやれるレベルが自分にあるかを考えた上で動くようにしていきましょう!


最後に

チームというのは、1人1人を強制させるものではありませんが、話を聞いて協力するのも大事なのがチームです。

人として、きちんと話を聞いてそれを守る、分からなければ聞く、ルールを守るのときちんと確認を取るのは当たり前な事であり、当たり前な事を出来ていれば全員が得します。