資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス

防衛の仕様

塔の回復に必要な最低ポイント

1回発動 1500ポイント

塔のバリアに必要な最低ポイント

1回発動 500ポイント

2回発動 3000ポイント

モバイルキャノンに必要な最低ポイント

1回発動 1000ポイント


モバイルキャノンの使い方

ラピッドファイア(通常攻撃)

対ボス戦に使用(複数の雑魚処理には向かないので雑魚多数の場合は破棄推奨)

チャージブラスター

対雑魚処理に使用


塔バリアの仕様

アクセス中の拠点にバリアシールドを展開し、約5秒間エネミーの攻撃を完全に防ぐ。

タイムアップ時のエネミーによる自爆特攻・拠点破壊攻撃も防御可能。

周囲のエネミーに少量のダメージを与え、バックハックを即時破壊する。(予兆段階から破壊可能)

防衛の攻略手段

ポイント稼ぎは移動時の途中や、担当場所に敵が居ない場合のみ等にのみする事。


担当外の敵処理は敵がそのwave内で担当の敵が再出現しない場合のみするのは可


敵のおおよその出現位置に待機して出現と同時に処理していく事。

もしくは担当拠点付近に待機して敵の出現場所を把握して迎撃する事。


無駄なポイント集めはしない事(wave6時点で1500ポイントあれば問題無し)

バリアは予兆が見えた時点で使用する事。

塔の回復は余裕がある場合にする事(Sランクは80%で達成するので全員回復すれば塔へのダメージはある程度受けても問題無しです。)

Wave1

北西 2人 

北東 3人

南 3人 

全鯖最速記録秒 残り秒


Wave2

北西1人

北東 3人

紫拠点 3人(待機時に石拾いや他のフォロー)

南 1

全鯖最速記録秒 残り秒


Wave3

Wave開始と同時にバリゲールが大きく交差状に展開され、フィールド全体が四分割される。

北西 1人

北東 4人

南 3人 

全鯖最速記録秒 残り分秒


Wave4

北西 4人 精鋭のスノルク対応

北東 2人

南 2人(紫拠点寄り)

全鯖最速記録秒 残り分秒


Wave5

北西 1人 

北東 4人 パンゴラン対応

 ※パンゴランは攻撃しないと紫拠点に向かうので注意!

南 3人 クロコダラス対応

全鯖最速記録秒 残り分秒


Wave6

北西 1人

開幕モバイルキャノンで対応

北東 2人

開幕モバイルキャノンで1人対応

紫拠点 4人 ヴァーディアス

開幕モバイルキャノン1人使用

南 1

開幕モバイルキャノン1人でチャージブラスターで雑魚敵を全て処理

バーディアス撃破後3人でモバイルキャノンを使用(この3人はwave6開始時点で回復等の使用は終えておく事)して北東、北西、南の雑魚処理をする。この際残り5名で塔の回復をしてない人が居た場合は必ず回復させる事。

全鯖最速記録分秒 残り分秒


Wave開始と同時にヴァーディアス×1が出現。

登場演出後にプレイヤー側がヘイトを取っていなかった場合、紫拠点前に移動して拠点破壊攻撃のチャージを始める。

チャージ中は両足が黄色く光って弱点部位となり、チャージ中の弱点部位に一定ダメージを与えると阻止できる。

拠点へのヘイトの初期値および蓄積速度がかなり高く設定されているため、登場演出中から集中攻撃を加えないと拠点前への移動及びチャージ自体を阻止するのは困難。

怒り状態に移行後、確定で飛行形態に変化し、緑拠点の南側にテレポートして拠点破壊攻撃のチャージを始める。

各形態ごとに同様のチャージ攻撃を持ち、チャージ中は形態によって異なる部位の弱点が露出する。(四足歩行形態:剣、飛行形態:両翼)

携えている剣は破壊可能で、一定時間ヴァーディアス本体をダウンさせることができる。ダウンから復帰したのち、剣は再生する。

剣破壊ダウン、物理ダウン、属性ダウン時のみ口内の弱点が露出する。